SSブログ

クレオパトラの夢 [音楽(ジャズ)]

21t9784SOHL._SL500_AA192_.jpgTHE SCENE CHANGES

THE AMAZING BUD POWELL vol.5

 

 

 

 A面一曲目にいきなり有名なCLEOPATRA’S DREAMがかかります。若いころ、何回も何回も聞いた曲です。アップテンポの速い曲の中に親しみやすいメロディが乗ります。転がるようなピアノの音と哀愁のあるメロディの繰り返し。

 快適な曲調にもかかわらず、次から次へと哀しみが押し寄せてくるかのようです。旋律は手を変え品を変え、哀しみのバリエーションを聞くものの胸に届けます。

 BUD POWELLの生きる哀しみを如実にこの演奏が物語っている気がします。晩年の快演です。

 ここに天才に共通する存在の哀しみのようなものを感じ取ってしまいます。疾駆するようにアルトサックスを操ったチャーリー・パーカーしかり、哀しみの旋律が波のように押し寄せるモーツァルトしかり。美しく哀しいメロディ、一瞬のひらめき、生き急ぐ人生、早すぎる死、バド・パウエルもまた「疾走する哀しみ」ではなかったのでしょうか。

 後年、村上龍さんのテレビ番組だったかでこの曲がオープニングに使われていたと思います。またどこのメーカーだったか、コマーシャルでも使われていたと記憶します。

 

クレオパトラの夢


nice!(7)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 10

イチロ

バド・パウエルは、黒人が故に不運な暴力によって天才的な才能を潰されてしまった人。
コロコロ転がるよな、圧倒的なピアニズムは、永久に消えることはないと思います。
僕はウン・ポコ・ロコに圧倒されてしまいます。
ヨーロッパでの生活も精神的な病を癒すことはなかったようで、でも、ゴードンのアワ・マン・イン・パリにおけるサイドマンとしての音もしっかりしていただけに。
時代が才能を潰してしまっていたあのころに比べれば今はまだ、幸せな世界かもしれないと思います。
by イチロ (2008-11-29 21:32) 

空兵ーS

イチロさん
麻薬禍、薄給ゆえの忙しさによる交通事故、この時代の黒人ジャズメンの悲劇は枚挙に暇がありません。しかし、それゆえに抑圧された精神がこの時代のジャズにほとばしるエネルギーをあたえていたのかもしれませんね。鋭いトランペットの立ち上がりや、テナーのうねりにそんな思いを感じることがある気がします。
by 空兵ーS (2008-11-29 21:58) 

プリウス

今晩は、プリウスです。
半年前からジャズを聞くようになって、会社の大先輩から50年代に
活躍したジャズメンの生涯を少しだけ聞きましたが
人生を賭けて訴えた演奏なのかと感じました。
50年以上の時を超えて心奮わす「演奏者」とそれを残し伝えてくれる
「録音音響機器」にお礼の言葉が見つかりません。


by プリウス (2008-11-30 19:09) 

FUCKINTOSH66

1960年代初頭まで、酷い差別でしたもんね。現在でもいまだにある一部では区別的感覚は残ってると思うし。アメリカってこういった点では本当に後進国だとガッカリしてしまいます。

ちょっと余談ですが、アメリカのジャズシーン、とくにNYのジャズシーンにおける白人ジャズメンは、ジューイッシュ(ユダヤ系)の方々が多いですね。あのライブハウス、ビレッジバンガードを立ち上げたのも(Max Gordon)、ブルーノートレーベルを作ったのも(Alfred Lion)ジューイッシュ。プレイヤーでも挙げればきりがないですけど、Benny Goodmanを筆頭に、Bill Evans、Stan Getz、若手?だと、ジャス音痴の私でもファンのJohn Zohnも。彼らの旋律とブラックジャズメンの旋律、違いを聴き比べたりするのはとても興味深いです。
by FUCKINTOSH66 (2008-12-01 00:53) 

空兵ーS

プリウスさん
ジャズに限らず、本来音楽は瞬間の芸術なのでしょうね。
彼らは一瞬一瞬に魂を込めて演奏しました。
録音技術とレコードと再生装置のおかげで、半世紀を経てもなお、そのエッセンスを私たちが受け取ることができるというのは、本当にありがたいことだと思います。
by 空兵ーS (2008-12-01 21:22) 

空兵ーS

FUCKINTOSH66さん
差別をしたのもアメリカなら、ジャズを生んだのもアメリカですよね。そこになんともいえないアメリカのダイナミズムのようなものを感じます。

若いころは、黒人のジャズしか認めないなんて少しいきがってましたが、案外、白人のジャズも惹かれるところがありますね。ビル・エバンス、アート・ペッパー・・・
いずれも黒人ほど脂ぎっていなくて、ちょっと翳りがあって、シャイでハスキーで・・・演奏もそうですが、ボーカルなどはよりはっきり違いが出ている気がします。ユダヤ系というところにも何か秘密があるのでしょうかね。
いずれにしても、それも紛れもなくジャズなんですね。
by 空兵ーS (2008-12-01 21:36) 

mwainfo

クレオパトラの夢、タイトルも、演奏もお気に入りの一枚です。
by mwainfo (2008-12-01 22:47) 

空兵ーS

mwainfoさん
演奏は間違いなくごきげんですが、タイトルもしゃれてますね。
by 空兵ーS (2008-12-02 21:46) 

kotarobs

おー、良いですねぇ
私も大好きです(^-^)
by kotarobs (2008-12-05 07:50) 

空兵ーS

kotarobsさん
こんばんは
何度聞いてもいい曲でよい演奏ですね。
by 空兵ーS (2008-12-06 20:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
レモン色の小鳥A DAY IN TOKYO ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。