SSブログ

ジャニス・イアンの思い出 [音楽(ポピュラー)]

_DSC0376.JPG

 長い雨の時期が終わると、春と言うより一気に初夏を思わせる陽気になってきました。つい2週間ばかり前はまだまばらに咲いていた営農のレンゲ畑がいつの間にかほぼ満開になっていました。

_DSC0201.JPG タンポポ

_DSC0204.JPG ハルジオン

_DSC0187.JPG カラスノエンドウ

_DSC0210.JPG スイバ

_DSC0222.JPG ヘビイチゴ?

_DSC0227.JPG カキドオシ?

 我が家の休耕地はさながら雑草の花の品評会のようです。花と花の間を待ちきれなかったかのようにシロやキやベニの蝶が飛び交い、蜂の羽音があちこちで唸りを上げています。まさに命萌える季節到来ですね。

 この前、cafelamamaさんがご自身のブログで「岸辺のアルバム」を紹介されていました。そこではコメント欄が閉じられていたのですが私自身の中で「岸辺のアルバム」には思い出があったので、勝手に頭の中でコメントしていたことを今日は展開してみようかと思います。

 「岸辺のアルバム」は山田太一脚本のTVドラマです。私はすべて見ていたわけではありませんが、山田太一脚本のドラマは、わりと熱心に見ていた方だと思います。中でも印象に残っているのは「それぞれの秋」「岸辺のアルバム」「不揃いの林檎たち」などです。

 岸辺のアルバムでは、良妻賢母の象徴のような八千草薫が不倫をする設定だったのが何ともショックでした。その相手が竹脇無我だったのも覚えています。主人公でかつ語りの進行が高校生役の国広富之でした。八千草薫の夫が杉浦直樹までは覚えていて、国広富之の姉が思い出せませんでした。中田喜子だったそうです。

 cafelamamaさんは「岸辺のアルバム」をリアルタイムではなくDVDボックスでご覧になったそうです。それに比べて私はリアルタイムで見た、と思っていたのですが、ウキペディアで調べてみると1977年放送だそうです。

 1977年というと私はまだ東京でしたし、テレビを持っていなかったので連続ドラマを見る環境にありませんでした。と言うことは私は、再放送を見たのでしょうか。それとも関西地方は放映時期がずれていたのでしょうか。

 なぜ、私が1980年頃リアルタイムで見たと勘違いしたかというと、cafelamamaさんも紹介されていますこのドラマの挿入歌、Will You Dance?の作者で歌手のジャニス・イアンにあります。

 それまで私にとって、ジャニスというとジャニス・ジョプリンだったのですが、たぶんこのドラマの挿入歌のもの哀しげな曲調と彼女のピュアな歌声に惹かれてミュージックテープを買ったのだと思います。

 東京暮らしだった私は車の免許を必要としなかったので持っていないどころか一生取らなくても良いとまで思っていました。しかし、田舎に帰ってくると車なしではとても暮らせないことが分かりました。教習所に通い、自動車運転免許を取得しました。

 免許取り立ての私は、休日になると武者修行と称して、当てもなく車を駆けました。県内はおろか、京都や奈良へも足を伸ばしました。

a7c95ba0ed.jpg

 車はもちろん中古車でした。スバルで今は亡きレオーネという車種です。有名な水平対向4気筒で、今では当たり前ですが当時は先進のFF(前輪駆動)でした。しかしパワーステアリングがありません。ハンドルの重いこと重いこと、特に据えきり時は腕が痺れました。

 そのレオーネでのドライブのお供がジャニス・イアンのミュージックテープだったのです。この頃、ジャニス・イアンはちょっとブームだったらしく、このミュージックテープにはWill You Dance?、At Seventeenの他にも「グッバイ・ママ」の主題歌Love Is Blindなどが収録されていました。

 他にもエアチェックしたテープ持っていたと思うのですが、初心者の私はテープを交換する余裕がなかったのか、行けども行けども彼女の歌声をエンドレスで聞いていたような記憶があります。

 のんびりと田舎道を走っているときはもちろんのこと、混み合った都会の交差点を冷や汗をかきながら右折するときも、いつも車内にはジャニス・イアンの歌声が流れていました。

 それから何年もして、すっかり運転に慣れた頃でも、たまにジャニス・イアンのテープをかけると、当時の記憶というか、武者修行と称してあちこちを気ままにドライブしていた頃の雰囲気が蘇ってくるのでした。

 若い頃恋をしているときに流行っていた曲を聞くとその当時の気分が蘇るのに似ているのですが、ジャニス・イアンの歌の記憶は甘くも苦くもなく、ゆりかごで揺られているような楽しい雰囲気だけが蘇ってきます。

 初心者でしたから、不安や緊張もあったのでしょうが、やはり楽しかったのだと思います。それまでの私の移動手段と言えば、公共交通機関か徒歩、せいぜい自転車に限られていましたから。

 自由さと行動範囲の広さが比べものになりません。ある桜の時期が過ぎた頃のことでした。ドライブしていて人気のない狭い道に迷い込んでしまいました。薄暗い山の中、平行して川が流れていました。

 道幅が狭くUターンすることもできません。不安な気持ちで車を走らせていると、突然、川に覆い被さるようにして咲く満開の桜に出会いました。とっくに桜は過ぎたものと思っていましたので、また出会えた喜びとその静かな美しさに感動しました。車の免許を取って良かったと思った最初の瞬間でした。



 ジャニス・イアン、今回初めて知ったのですが1951年生まれ、私と同い年でした。後から買ったレコードやCDを室内で聞いても、運転を覚え立ての当時の雰囲気が蘇ってくるような気がします。


nice!(55)  コメント(37) 
共通テーマ:音楽

nice! 55

コメント 37

himanaoyaji

レンゲ畑、綺麗ですね、 近頃は見る機会も少ないです。 p(^-^)q
by himanaoyaji (2015-04-24 06:11) 

takenoko

そういえば、昔の車はパワステがついていませんでしたね。車庫入れの時なんかは大変でした。
by takenoko (2015-04-24 06:47) 

駅員3

ジャニスイアン・・・スマホに入れて毎日聴いています。
ちょうど高校生の頃聞いたAt seventeenは今でも心にグッときます。
by 駅員3 (2015-04-24 07:32) 

たいへー

音楽を聴きだした頃、「ジャニス」といえば「イアン」でした。
今じゃすっかり「ジョプリン」にかぶれて・・・^^;
このドラマは見た事がないんです。
by たいへー (2015-04-24 11:48) 

MONSTER ZERO

もしかして初代レオーネですか?
スバルって昔も今も、良いクルマを作ってますよね、特に最近思います。
ジャニス・イアン!。。。この頃だと「岸辺のアルバム」主題歌思い出します^^;
by MONSTER ZERO (2015-04-24 13:49) 

夏炉冬扇

レンゲソウ、そちらも咲いてますね。
こちらも。昔みたいにたくさんの田んぼにはありませんが。
by 夏炉冬扇 (2015-04-24 17:57) 

プリウス

そらへいさん、こんばんは!!

レオーネと言えば、レガシィーのご先祖様で、乗用車四輪駆動の先駆者ですね!

アウトドア・ライフの先駆けでもありますね!!
by プリウス (2015-04-24 19:43) 

katakiyo

レオーネ素晴らしいデザインですね、今の車は何処も同じようなデザインで物足りません。因みにインプレッサに乗ってます。
by katakiyo (2015-04-25 06:22) 

cafelamama

予定よりだいぶ時間がかかりましたが
やっと教習所の卒業検定を受けるところまで進みました。
クルマの運転は、まだ楽しいと思えるまではいってないので
免許を取得後は、積極的に乗り込んで運転に慣れようと思います。
そして、そらへいさんがドライブ中に出会った満開の桜のような美しい景色に出会いたいものです。
ジャニス・イアンは、私にとっては教習所通いの思い出の曲になりそうです。
by cafelamama (2015-04-25 10:16) 

song4u

「岸辺のアルバム」、まったく記憶がありません。
3年をダブってしまったがために、77年はようやく就職できた年でした。
就職してしばらくは、嬉々として麻雀に明け暮れていた日々でありまして、
帰宅はほとんど寝に帰るだけ、と言った有様でした。
だからテレビを観る暇が無かったのだと思います。

ぼくは田舎育ちだったので、学生時代からクルマに乗っておりました。
最初の頃はカートリッジ式の8トラでしたが、すぐにコンパクトカセットが
取って代わりましたよね。
ところで、8トラックのカートリッジテープは本当に良く出来てました。
ある時、テープが絡まったので分解した所、内周のテープが引き出されて
再生され、それが外周に巻かれる構造になっていることが分かりました。
テープは内周から引き出され易いように、滑りの良いコーティングが
施されていたのはもちろんですが、テープにかかる負荷が大きかったから
でしょうか、一般のテープ(オープンリール)よりも肉厚テープに感じました。
しかしそれが災いし、長時間用の薄いテープを使用することができず、
時代はロングドライブに向かうのに、図体がデカい上に短時間再生という
持って生まれた弱点は、克服困難だったものと思われます。

あ、一体、何の話をしてるんでしょうか。
またいつもの病気が出てしまいました。(笑)
スミマセン!
by song4u (2015-04-25 11:00) 

song4u

追伸
れんげ草ですが、これは肥料ということなのでしょうか?
以前、そんなようなことをどこかで伺って、それ以来気になっておりまして。
もしご存知でしたら、ご教示いただければ幸いです。
by song4u (2015-04-25 11:02) 

タックン

こちらもれんげ草が満開です。
遠くまでピンクに染まる田んぼ 思わず立ち止まってします。
『岸辺のアルバム』は衝撃的なホームドラマでしたね。
舞台になった多摩川べりを歩いたことがありましたが
岸辺に立って氾濫する川の濁流に流されていく家族写真の
場面を思い浮かべました。
どんな家庭にも秘めたるドラマがあるということでしょうか。
by タックン (2015-04-25 17:46) 

そらへい

himanaoyajiさん
こんばんは

やっとお天気が続くようになりましたね。
レンゲ、一時すっかり途絶えていましたが
最近はあちこちで目にするようになってきました。
by そらへい (2015-04-25 20:50) 

そらへい

takenokoさん
こんばんは

重ステ、30年ほど前の話なのですが、
今や女性が片手でハンドルを回せる時代。
隔世の感がありますね。
by そらへい (2015-04-25 20:52) 

そらへい

駅員3さん
こんばんは

Will You Dance?、At Seventeen、Love Is Blind
などが入っているアルバムは最高ですね。
と言うか、ジャニス・イアンそれしか知らないのですが、
それだけで十分と言う気もします。
by そらへい (2015-04-25 20:55) 

そらへい

たいへーさん
こんばんは

私と逆ですね。
二人のジャニスを知るようになるには10年あまりの歳月があります。
タイプは違うけれど、どちらも忘れられないシンガーですね。
by そらへい (2015-04-25 20:58) 

そらへい

MONSTER ZEROさん
こんばんは

初代だったか2代目だったか中古で買ったもので・・・
ヘッドライトが四つあって確か1600だったと思うのですが
今から思うと、5ナンバーだったのに大きい車だった印象があります。
by そらへい (2015-04-25 21:01) 

そらへい

夏炉冬扇さん
こんばんは

レンゲ、昔は肥料にしたそうですが
今は、街作り協議会などが協力して
レンゲを植えたりしているようですね。
by そらへい (2015-04-25 21:02) 

そらへい

プリウスさん
こんばんは

そうですね、レオーネが無くなってレガシィになりましたね。
こちらも大ヒットしたモデルですね。
私のレオーネはFFモデルでした。
いろいろ癖がありましたが、雪の日の直進安定性は抜群でした。
by そらへい (2015-04-25 21:06) 

そらへい

katakiyoさん
こんばんは

個性的な車が減ったような気がしますね。
そんな中、スバルは頑張っています。
インプレッサですか、
いいですね。
by そらへい (2015-04-25 21:08) 

そらへい

cafelamamaさん
こんばんは

免許取得後は無理のない程度に
ドライブを楽しんでください。
今までとはまた違った楽しみを
体験されることと思います。
私はのんびり走れる田舎道選んでよく走ってました。
そしてそんなドライブのお供に
ジャニス・イアンの歌はぴったりな気がしました。
by そらへい (2015-04-25 21:13) 

そらへい

song4uさん
こんばんは

カセットテープの前は8トラでしたね。
エンドレスで再生するのはいいのですが
大きくかさばる割には収録曲が少なかったのが欠点でしたね。
学生時代、友達の車に乗せてもらってよくドライブしました。
彼のN360のダッシュボードには、
ハーブ・アルパートとティファナ・ブラスの8トラがあって、
四六時中同じ曲を再生、耳たこになってしまい
その後ハーブ・アルパートとティファナ・ブラスを聞くのが嫌になりました(笑)

レンゲ草、私が子供の頃は何処の田んぼにも植わっていました。
その頃は肥料だったと思います。
今は、レンゲを肥料代わりに使うところは少ないと思います。
町おこし、癒やし、ノスタルジーを求めて
植えられているのだと思います。

by そらへい (2015-04-25 21:22) 

そらへい

タックンさん
こんばんは

一時期、すっかり姿を消していたレンゲ草
最近は休耕田対策や、景観のために
植えられることが増えてきましたね。

山田太一脚本のドラマは
見た瞬間からそれと分かる独特の緊迫感や雰囲気がありました。
楽しい場面もあるのですが、
時代や人の心の内面を突くドラマが多かったと思います。
by そらへい (2015-04-25 21:28) 

ken

レンゲ畑すごいきれいですね。
へびいちご・・たぶんではないでうすかね。
これから山はつつじがきれいだからそろそろと思ってます。
レオーネてなつかしいですね。
自分は一番最初の車がケンメリでしたもちろん中古の安いやつ
でした、乗り回してましたね、丹後のほうへよくドライブしました。
あのころがなつかしいです。
今は車はレガシーワゴンを乗ってますがなかなかいいです。
by ken (2015-04-26 00:51) 

yoko-minato

岸辺のアルバム・・・タイトルは知っているのですが
見た記憶がないということは、よく考えたら私は
ちょうど子育て中で見る暇がなかったのだと
分かりました。
そういう内容だったのですね。
by yoko-minato (2015-04-26 15:39) 

そらへい

kenさん
こんばんは

レンゲ畑の前を今日通ったらもう、トラクターですき込まれていて驚きました。
傍らでまちづくり協議会の役員さんがのぼり旗を片付けていました。
春のレンゲも秋のコスモスも協議会の活動の一つだったようです。
しばらく山へ行ってませんね。
ツツジとウグイスでしょうね。
野鳥はキビタキとかオオルリの季節らしいですが
この時期、畑が忙しくてなかなか撮りに行けません。
ケンメリ、人気ありましたね。
一人で気ままドライブ、楽しいですよね。
レガシーワゴンですか、いいですね。
by そらへい (2015-04-26 19:53) 

そらへい

yoko-minatoさん
こんばんは

皆さん、それぞれの歴史がありますね。
このドラマ、家族の問題を浮き彫りにしたちょっと硬派のドラマで
まだ若い奥さんには向かなかったと思います。
こういう名作、再放送されるといいのですが
今はDVDなんでしょうね。





by そらへい (2015-04-26 20:29) 

kei

私も岸辺のアルバムは再放送で全話見た記憶があります。たぶん1979年の春先だった記憶があります。見るきっかけはまさにジャニスの曲だったもんです。このアルバムは確か当時流行りはじめた貸しレコード屋で借りてカセットに落としていたような覚えがあります。あぁ~、懐かしいです!
by kei (2015-04-27 17:06) 

そらへい

keiさん
こんばんは

79年の春でも帰郷と合致しませんが、
関西と少しずれがあったのかも知れませんね。
ジャニス・イアンのファンのかた多いですね。さすがです。
貸しレコード店、懐かしいですね。
帰郷した頃、田舎でもあったような・・・
でも利用したことはありませんでした。
by そらへい (2015-04-27 20:26) 

駅員3

お祝いのコメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いします(^_-)/
by 駅員3 (2015-04-28 07:31) 

そらへい

駅員3さん
こんばんは

こちらこそよろしくお願いします。
by そらへい (2015-04-28 20:32) 

katakiyo

コメント感謝です。起用は東京も27度の夏日です。体が慣れていないので疲れます。
by katakiyo (2015-04-28 20:35) 

そらへい

katakiyoさん
こんばんは

湿度が夏ほど高くないのでまだましですが
アイスクリームがちょっと欲しくなる気候ですね。
by そらへい (2015-04-28 21:01) 

yasumichi!

そらへいさん  こんにちは
 久し振りに出て来ましたら、一面のれんげ畑、綺麗ですね~
 此方も田舎ですが、この様にレンゲ畑は有りません。
 時々、田舎へドライブ時に眼に掛かります。
  野山の花も、名前は知りませんが綺麗な花が咲いています
  阿蘇の高原では「あざみ」が咲いて居るのを見ました。
  愈愈明日からゴ-ルデンウィ-ク 如何お過ごしですか?
    孫たちが繰るかも知れません。忙しくなりそうです
     では また時々 出て来ますけんで~
     お仕事であんまり無理ばせんごせつネ~ 
  
by yasumichi! (2015-04-30 16:05) 

そらへい

yasumichi!さん
こんばんは

レンゲ、最近植えられるところが増えてきました。
そして秋にはコスモスですね。
阿蘇の高原にアザミですか。
この間まで雨ばかりでしたが雨が上がったらもう初夏ですね。
お孫さん、楽しみですね。
我が家は連休は来なくて平日に来ます。
明日は地元で春祭りです。
神輿の渡御があります。
今年は宮守に当たっているので早朝から出番です。
by そらへい (2015-04-30 22:09) 

b.b.mk2

そらへいさんのジャニスイアンは運転の思い出ですか。
僕も誰かからもらったテープを1本だけ持ってました。
ベスト盤だったのかなぁ。
曲名すら覚えていないのですが折にふれ繰り返し繰り返しかけて
すり減るほどかけた記憶があります。
1980年代前半から後半にかけてでした。
学生時代~社会への不安定な時代、今聞くと何がよみがえってくるのか。
また聞いてみようと思います。


by b.b.mk2 (2015-05-04 17:00) 

そらへい

b.b.mk2さん
こんばんは

私は普通より遅く免許を取ったので
取り立ての記憶が一世代二世代後の人たちと重なります。
まさしく1980年代前半のことだったと思います。
そして独身時代最後の自由な日々でした。
この後、結婚、両親との別れ、子育てと
余裕のない日々へ突入していきます。
ジャニス・イアン、
私にとっては、屈託のない自由な日々への
郷愁なのかも知れません。

by そらへい (2015-05-04 20:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

V8春祭り ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。