SSブログ

三橋美智也 [その他]

 今日はジャズのレコードではなくて、歌謡曲です。

P1300249.JPG
 三橋美智也さんのベスト盤です。1970年代の初めの頃、ファンだった父のために買いました。当時わが家の狭い応接間には、テクニクスのCD-4にも発展出来るタイプのステレオがありました。

 三橋美智也さんが亡くなってどれくらい経つのでしょうか。テレビの歌番組などで父がよく聞いていたせいで、私の中にも記憶が残っています。もっとも私の場合は、「怪傑ハリマオ」の主題歌の方がより身近でしたが。

 父が亡くなって以来、私のレコード棚の片隅にしまわれていました。アナログを復活させたとき、 懐かしくていろんなレコードを聞きまくりました。その時にこのレコードも手に取りました。ほかのレコードにもましてジャケットは埃だらけでした。盤面は父が素手で触っていたらしく、指紋の跡がカビとなっていっぱい浮いているひどい状態でした。

 簡単な清掃ではきれいになりませんでした。ノイズの嵐、ときどき音飛びまでして、あげくに三橋美智也さんの美しい高音が割れる始末。それでも懐かしさに聞き入ってしまったのですが、ただ、歌謡曲独特のあの伴奏が恥ずかしく、思わずボリュームを絞った記憶があります。

 それから3年あまり、レコードクリーニングしたついでに久し振りにかけてみました。たぶんトレース能力に優れたモノラルカートリッジのDL-102のせいもあると思うのですが、今回、音飛びもせず、ノイズも目立なくなり、高音も割れずにきれいに再生してくれました。

 不思議だったのは以前感じた歌謡曲の伴奏の軽薄な感じが今回少しも感じられなかったことです。それどころか三橋美智也さんが張り上げる歌声に何度かはっとさせられ、エラやサッチモを聞くのと同じように、ボーカルとして自然に耳を傾けている自分がありました。

 カートリッジ、真空管アンプ、JBLスピーカーとシステムが当時とはすっかり入れ替わっています。そのせいなんでしょうか。三橋美智也さんの歌声は確かに三橋美智也さんの声になって、息づかいが聞こえてきそうなほどに表情を深めて迫ってきます。同時に古い記憶や何もかもがその歌声とともにじわっと私の周りに蘇ります。

 これは何だろうと思いました。幼い頃の記憶、楽しかった時代への郷愁・・・

  確かに三橋美智也さんのヒット曲のほとんどは1950年代、60年代です。それらの歌が流行っていた頃、両親は若く元気で私も子供でした。そしていつも聞いているジャズも50年代、60年代が中心です。遠い異国の音楽ではありますが、共通する時代が醸し出す何かがあるのでしょうか。


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 6

イチロ

多分、レコードには音の信号が刻まれているだけでなく、
手に取った人の心やその時の記憶なんかも刻まれているのでは。
うまく表現できないけれど、僕も音をきっかけに昔の記憶が同調することが良くあります。
脳は、そのときその時の視覚や聴覚など感じたことを統合して記憶しているのかなと思います。
昭和歌謡は僕も好きで親父が持っていたCD集を良く聴いていました。空兵さんと同じように僕も、やはり、昔の親父や小さい頃の自分が今の自分の頭の中にも懐かしい記憶として残っているんです。
by イチロ (2008-11-01 08:18) 

プリウス

初めまして

いつも楽しく拝読させて頂いております。
最近オーディオを再開し以前聞いていたレコード(音楽)を聴くと遠い記憶が鮮やかに蘇ります。
苦労して貯めた小遣いでやっと買った1枚、出てきた音楽の感動などなど。
私の父はデキシーランドジャズが好きだったようで数枚のレコードを見つけました。
クリーニングして聞いて見ます。
by プリウス (2008-11-01 18:42) 

空兵ーS

イチロさんこんばんは
レコードというだけでなく、音楽を聞くと急に懐かしさがこみ上げてきたり、遠い過去に戻ってしまう瞬間があったりしますね。音楽が心にしみやすい季節なのか、感傷に浸ってしまうこともあります。また音楽を聞くと感覚がとぎすまされて、永遠が見えるような気になることもあります。
自分の体験と言うよりは、親を通じて聞いていた昭和歌謡になんとも言えない懐かしさを覚えることがありますね。
by 空兵ーS (2008-11-02 20:22) 

空兵ーS

プリウスさん はじめまして
コメントありがとうございます。また、いつも読んでいただきありがとうございます。
オーディオを再開されたそうでおめでとうございます。
私も再開して数年、若い頃とはまた違ったオーディオとの接し方、楽しみ方があるような気がしています。
当時のレコードから来る懐かしさの感傷に浸り、まだ聞いていなかった音楽にこの歳になって出会える喜びを味わったりしています。
デキシーランドジャズを聴いておられたお父上、しゃれておられますね。そのレコードから聞こえてくる音楽には、父から子に繋がる何かが含まれている気がします。

by 空兵ーS (2008-11-02 20:37) 

FUCKINTOSH66

50's & 60's の日本の歌謡曲や演歌は、ジャズの要素を含んでるような楽曲が多いって話が、つい先週のNYの日系新聞に出てました(昔、日本で作曲家として活躍してた方のコラムなのですが)で、この時代の日本の曲をジャスにアレンジして演奏するライブっていうのがちょっとした話題になってます♪

ウチの父は音楽にはまーったく疎くレコードなどもほとんど買ったことのない人物なので、お父様との音楽を通した素敵な想い出、羨ましいです!
by FUCKINTOSH66 (2008-11-03 13:31) 

空兵ーS

FUCKINTOSH66さん
それは面白い話ですね。魂の部分では、共通する物はあるだろうと思いますが、音楽的なものもなんですね。
おなじみの日本の演歌や歌謡曲がジャズにアレンジされたの、聞いてみたいですね。

わが父も全く疎い人でした。テレビやラジオのチャンネルを合わせるのがせいぜい、レコード私が買ってこないとステレオは応接間の飾りのままになっていたと思います。機械音痴だったんだと思います。エアチェックしようと、タイマースタンバイさせていたら、電源切り忘れと勘違いされ、あろう事かコンセントから抜かれていました。

by 空兵ーS (2008-11-05 21:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。