SSブログ

下北沢「マサコ」 [マッチコレクション(ジャズ喫茶)]

 20歳の時、上京して初めて住んだのが小田急沿線の梅ヶ丘という小さな町でした。駅前にお店はあるものの商店街と言うほどのボリュームもなく、地方から遊びに来た友人が、ここは本当に東京かと言うくらい静かな住宅街でした。

 小田急に乗れば新宿まで15分ほどだったと思います。途中、下北沢で井の頭線に乗り換えると渋谷へも簡単に行くことができる極めて立地のよいところでした。

 当然、新宿や渋谷に出かけましたが、東京初心者の私には、新宿や渋谷はあまりに大きすぎて、初めの頃は中継地点である下北沢をよく利用していました。またここにはデパートではなく、スーパーがあったので、日用品の購入によく利用しました。大丸ピーコックや今はダイエーになっている忠実屋などがあったと思います。

 ほかによく利用したのがオデオン座と言う名画座でした。だだっ広くて汚いいかにも場末の映画館と言う感じの映画館で、時々小田急が通過すると騒音とともに館内が揺れました。ビデオもないそのころ、低料金三本立ての古い名画や封切りすぎた映画をよく見に行きました。

 ある春の日だったと思います。井の頭沿線に住む友人haraと下北沢で落ち合って二人で商店街を歩いていたら、どこかの店先からメロディフェアーが流れてきました。ビージーズだったかインストルメンタルだったか忘れましたが、春らしい浮き立つようなメロディでした。

 その音を聞いたらそれまで抑えていた、ステレオが欲しいと言う気持ちが収まらなくなって、その数日後、秋葉原までステレオを買いに行きました。 OTTO(三洋)のポータブルステレオ、生まれて初めてのステレオでした。それからようやくジャズやクラシック、ポピュラーなどのレコードを聞く生活が始まるのでした。

 

Image0001.JPG季刊ジャズ批評別冊「ジャズ日本列島」51年版(1976年)より


 1970年代後半から1980年代にかけて、下北沢は吉祥寺と並んで、シモキタ、ジョージなどと呼ばれ、若者に人気のある街として盛り上がってましたが、1970年代の初めの頃は、まだまだ小さな街で商店街を少し歩くと住宅街でした。

 ただ、長くはないけれど両側にぎっしりお店が建ち並んだ通りがいくつも入り組んでいました。線路沿いには市場もあったように思います。

 余談になりますがそのころは、まだ本多劇場などはなかったはずなのですが(資料によると1982年創設)、上の地図を見ると本田劇場とあるので驚きました。多と田が違いますが場所的には近いのでよけい驚きです。

 私は初めてステレオを買ったくらいですからまだジャズはかじり初めの頃でした。その後、生活圏が中央線に移動し、シモキタよりジョージに行くことが多くなります。

51sT5BoWDGL._SL500_AA300_.jpg

 ジャズ喫茶「マサコ」を知ったのは、梅ヶ丘に住んでいた時だったか、中央線沿線に引っ越してからだったかはっきりしません。

 南口の商店街から少しそれ、住宅街に入り込んだ角にありました。「ジャズ日本列島」によるとその頃、下北沢には10軒あまりのジャズ喫茶があったようですが、覚えているのは「マサコ」だけです。

 店内は、ほかのジャズ喫茶とはちょっと違った自由な雰囲気がありました。たぶんおしゃべり自由で雑多な印象のインテリアのせいではなかったかと思います。ママさんがユニークな感じの人で、にこにこ愛想を振りまきながら客席を回っておられたような記憶があります。

 そういうお店だったからか、「ジャズ日本列島」にもお店の情報がほとんど載っていません。地図上に印があるだけです。また、残念ながらマッチも手元にありません。

 ただ、「ジャズ日本列島」の1995年版には、データーが載っていました。オーナー名が男性なので、オーナーが変わられたのかと思ったのですが、共同経営者の方だそうで、その辺の事情はこちらに詳しいです。竹中直人、西田敏行、柄本明がよく通われていたそうです。いずれも「マサコ」にふさわしい個性派俳優ばかりでこれまた驚きです。

krs4343bubinga-2.jpg

アナログプレーヤー:トーレンス320mk2/パワーアンプ:サンスイB2301L/コントロールアンプ:サンスイBASIC AUDIO LEGACY VINTAGE C2301/スピーカー:JBL4343B 「ジャズ日本列島」1995年版に載っていた「マサコ」のラインナップ。            

 ニューヨーク在住の画家、  FUCKINTOSH66さんが東京におられたとき、「マサコ」によく通われていたそうです。その FUCKINTOSH66さんから「マサコ」閉店の知らせを聞いたのは、もう二年も前のことだったでしょうか。

 マッチも資料もほとんどなく、私の曖昧な記憶だけが頼り、これと言ったエピソードも思いつけず、あまりたいした紹介にならないなぁと思っていましたが、今の世の中、便利になったものです。先日、YouTubeを何となくうろついていたら、「マサコ」の周りの風景や店内を記録した動画に出くわしました。アップされた方に感謝です。

 


nice!(37)  コメント(34) 

nice! 37

コメント 34

b.b.mk2

ジャズ喫茶っていうWORDは何度も聞いたことはあるのですが、世代的(地域的?)に実際には知りませんでした。でも想像してた通りのイメージですね。こういうところから文化が生まれる気がします。古きよき時代のお話し、興味深く読ませていただきました。ありがとうございます♪
by b.b.mk2 (2011-01-28 20:42) 

kurakichi

私が最後に下北のマサコに行ったのは閉店の一年前の09年の9月でした。
http://joun.blog.so-net.ne.jp/2008-10-05
マサコがなくなってしまったのはとても残念です。
by kurakichi (2011-01-28 22:22) 

しばちゃん2cv

田舎者のワタシには、ジャズ喫茶は都会のニオイのする場所です。
by しばちゃん2cv (2011-01-28 22:25) 

yuuri37

ジャズ喫茶には行ったことがありませんが、詳しくないけどジャズは好きですね。
by yuuri37 (2011-01-28 22:42) 

ken

店の名前がいいですね、マサコですか
店の雰囲気もとてもざっくばらんな感じがして
とてもリラックスして聴けそうな感じですね
ながらくJAZZ喫茶というのにいってません
昔 京都に名曲喫茶夜の窓というのがあっていった
ことあるのですが、クラシックでとてもかたくなった
ことがありました。
by ken (2011-01-28 23:04) 

himanaoyaji

「下北沢」時々行きましたが電車利用が主でしたね、
私はジャズ喫茶に行く事は少なく、小さいオーディオ専門店に行って
店のオヤジさんとJAZZを聞いてましたよ。
by himanaoyaji (2011-01-29 07:09) 

たいへー

私は西荻窪に住んでましたが、
遊ぶのは新宿か渋谷でしたね。
どうしても、友達がいる方向に出かけますね。(笑
今思えば、ジャズ喫茶の横も
通っていたはずなんですが・・・^^;
by たいへー (2011-01-29 08:38) 

muzik

いいお話ですね、その時代の空気や
町並みが浮かんでくるようです。
メロディフエアー・・ディスコサウンドになる前の
ビージーズですね。
映画のラストに流れるCSNのティーチ・ユア・チルドレンも
思い出しました
by muzik (2011-01-29 08:55) 

パパボン

20歳±2ごろ。新宿は半年間仕事で毎日通っていたり、新宿渋谷はツレさんと日本初のマクドナルドでマックシェイク飲んだり、歩行者天国やスクランブル交差点を真っ先に体験したくて行った記憶がよみがえります。

先日、新宿に行く機会があり動く歩道も体験しました。
街並みは懐かしく、ビルの谷間自転車でお弁当を売る老婦人。。。などなど。
少し生活の息吹を感じられて嬉しかったです。

ジャズ喫茶「マサコ」にも行ってみたいですネ(^^v
by パパボン (2011-01-29 10:09) 

そらへい

b.b.mk2さん
おはようございます

ジャズ喫茶を体験したことがない方、
「マサコ」に行かれたことがない方にとって
YouTubeの動画は、すごく有効だなと思います。
私は、とくに「マサコ」の周り、下北沢の商店街をはずれた住宅地
の印象が強かったので、そこまでビデオ撮られていて懐かしかったです。
by そらへい (2011-01-29 10:48) 

そらへい

kurakichiさん
おはようございます

私も kurakichiさんの街歩きが下北沢方面に向かわないのは
不思議だなと思っていたのですが、
すでに済まされていたとは、失礼しました。
映画のこと知らなかったので、今度レンタルでもしてみます。
懐かしい風景に会えるかも。
by そらへい (2011-01-29 10:51) 

そらへい

しばちゃん2cvさん
おはようございます

1980年代だと、滋賀県でもたまにジャズ喫茶
頑張っているところがありましたが、今は絶滅でしょうね。
by そらへい (2011-01-29 10:53) 

そらへい

yuuri37さん
おはようございます

コメントありがとうございます。
今は、ジャズ喫茶がなくても音楽環境がよくなったので
各自、好きなように音楽を楽しめるようになりましたね。

by そらへい (2011-01-29 10:54) 

そらへい

kenさん
おはようございます

ジャズ喫茶にしても、クラシック喫茶にしても
その店の醸し出す雰囲気でリラックスできたり、落ち着かなかったり
「マサコ」は独特のリラックスした雰囲気があって
50年以上も続いたのだと思います。
下北沢の名物のようになっていたようで、閉店してしまったのは
残念ですね。
by そらへい (2011-01-29 10:57) 

そらへい

himanaoyajiさん
おはようございます

下北沢は、小田急と井の頭線が交差する街
当時から若者が多かった気がします。
当時、10軒あまりジャズ喫茶があったのに
「マサコ」しか覚えていないとは、我ながら残念です。
by そらへい (2011-01-29 11:00) 

そらへい

たいへーさん
おはようございます

西荻、新宿、渋谷
私とかなり重なりますね。
ただ、年代がすれ違っている気がします。
新宿の東口には、歩いているとジャズが通りまで聞こえてくる
ジャズ喫茶がありましたね。
「びざーる」と言うお店でした。
by そらへい (2011-01-29 11:07) 

そらへい

muzikさん
おはようございます

1970年頃は、映画音楽とかイージーリスニングが流行っていました。
喫茶店に入ると必ずかかってましたね。
友人と歩いていて聞いたメロディフェアは妙に鮮明に覚えています。
後で、ビージーズがディスコサウンドになったときは
同じグループか疑いましたね。
by そらへい (2011-01-29 11:11) 

そらへい

パパボンさん
おはようございます

ひょっとしたら、歩行者天国、スクランブル交差点で
すれ違っていたかもしれませんね。
新宿は、とくに日曜になると用もないのに
歩行者天国を歩きに行きましたね。

大阪と東京駅は知ってますが新宿の動く歩道は知りませんね。
去年の上京時も、時間がなくて新宿にはいけませんでした。
お店はかなり変わっていそうですが、新宿の町並みは
大きく変わっていないのだろうと思います。
いつかまた行ってみたいです。
by そらへい (2011-01-29 11:21) 

駅員3

梅が丘は、最近小田急が高架となり、明るく素敵な駅に生まれ変わりました!
毎晩真空管アンプで様々なジャンルの音楽を聞いて楽しんでいます[ひらめき]
by 駅員3 (2011-01-29 13:12) 

sigedonn

はじめまして。
今は便利ですね。記録しておきたかった場所がいろいろ思い出します。
1971年。西麻布と高円寺に棲息していました。
もう名前も忘れてしまった中央線沿線のJAZZとROCKの店たち、中野の喫茶クラシック。鼻の奥にツーんと来ます。
by sigedonn (2011-01-29 13:59) 

そらへい

駅員3さん
こんばんは

そうなんですか。以前も橋上駅でしたが高架ではなかったですね。
梅ヶ丘から豪徳寺にかけても、古い田舎家があるような
なかなか風情のある町並みでした。
真空管アンプで和まれるひとときをもたれるようになったことは
駅員3さんの生活にとって、彩りと深みを増すことになると思います。
by そらへい (2011-01-29 21:53) 

そらへい

sigedonnさん
こんばんは

西麻布は知りませんが、高円寺には当時、「洋燈舎」「さんじぇるまん」
「As Soon As」「駄々」「堕天使」「アフターアワーズ」「ホットハウス」などのジャズ喫茶があったようです。
中野の喫茶クラシックについては、近いうちに記事をアップしようと思ってます。


by そらへい (2011-01-29 21:59) 

リックディアス

学生時代(30年前)に、吉祥寺のファンキーというジャズ喫茶によく行っていました。
by リックディアス (2011-01-29 23:18) 

そらへい

リックディアスさん
こんにちは

パラゴンで有名な吉祥寺のファンキーは今も健在のようですね。
私は行っているはずなのですが
他のお店と記憶がごっちゃになってます。
by そらへい (2011-01-30 10:47) 

FUCKINTOSH66

わあ。映像拝見。この狭っ苦しい路地もマサコの赤い店内も懐かしいです。マサコに一番よく行ってたのは10代後半〜20代前半でした。よく知りもしないのにカッコいいなあと思いつつ流れているJazzを聴きながら、たいていはマンガを読んでいたんですけどね(笑)他にも下北でとくによく行っていたJazz喫茶は「NOISE」というところで。ここはもうずいぶん昔になくなってしまいました。店内の壁がNYの古いアパートのような赤茶の煉瓦でイイ雰囲気でした。Jazzの中でもフリージャズ寄りだったかもです。kurakichiさんのブログに登場する「LADY JANE」は言わずと知れた下北大人スポットという感じの老舗で、かの松田優作さんゆかりの地でもあります。(ウチの実家はこのお店と同じ通りにありますです)
by FUCKINTOSH66 (2011-01-30 19:26) 

そらへい

FUCKINTOSH66さん
こんばんは

マサコの動画、特に周りの通りまで映っているのでf66さん
懐かしがられると思いました。
このお店は、ジャズ喫茶としては自由な雰囲気だったらしく
f66さんのような女の子が自由に出入りされていたようです。
渋谷のメアリージェーンは行ったことがありますが
多分レディジェーンは行ってないと思います。
三軒茶屋と下北沢を結ぶ茶沢通りですね。
確かに地図で見ると近いんですね。
by そらへい (2011-01-30 21:44) 

yukky_z

ビージーズの「メロディ・フェア」、マジ懐かしいです!
お子様の頃、映画館で『小さな恋のメロディ』を観たこと
を思い出しました。ヒロイン役のトレイシー・ハイドに
「胸キュン!」したものです^^ そう言えば、マイコーの
娘さんはマーク・レスターの血を引いてると聞きました
けど?! 真実は如何に・・・?
by yukky_z (2011-01-30 23:16) 

そらへい

yukky_zさん
こんばんは

小さな恋のメロディは映画館で予告編を見ただけでしたが
当時「メロディ・フェア」はインストルメンタルでもよく流れていました。
このころは、映画も音楽も
印象的な作品が多かった気がしますが
単にこちらが若かったからでしょうかね。
by そらへい (2011-01-30 23:54) 

ぼんぼちぼちぼち

マサコ なくなってしまって とても残念でやす。
ジャズに詳しくないあっしにとっても 居心地のいい空間でやした。
あっしがよく行ってた頃は 猿とインコと猫がいやした。
珠暖簾にガロ系マンガにあんこトースト・・・
時空を飛び越え また和みに行きたいでやす・・・
by ぼんぼちぼちぼち (2011-02-03 11:55) 

そらへい

ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは

ぼんぼちぼちぼちさんも行っておられたんですね。
「マサコ」はそのあたりからして、いわゆるジャズ喫茶の
範疇を超えた存在だったんですね。
珠暖簾はかすかに記憶がある気がしますが、
全体に雑多な印象だった記憶があります。
個性的だっただけに、もう無いのは残念ですね。
by そらへい (2011-02-03 19:12) 

Studio-Oz

おはようございます。

良い雰囲気ですね。
近所にjazzBarがありまして、昨年行って見たのですが
なかなか良かったです。
良いレコードに耳を傾けながら飲むコーヒー格別でしょうね。
by Studio-Oz (2011-02-04 06:45) 

そらへい

Studio-Ozさん
こんばんは

最近は、ジャズ喫茶も減りましたし、
暮らしている環境も変わったので
ジャズ喫茶に行くこともめっきり減りました。
それで、自分の部屋をミニジャズ喫茶風に仕立てて
ゆったりとコーヒーなどを味わいながら
ジャズを聞いています。
by そらへい (2011-02-04 20:09) 

U.N.C.L.E.George!

こんにちゎ 初めまして!
私も"マサコ"のJBL#4343Bで聴くのが楽しみで良く通っておりましたが
何時だったか!? 突然! 閉店と訊き! 行って見ると ファンの方に教えて頂きました。とても ガッカリしております! 再び開いて欲しいモノ(Stereo)ですねぇ~っ!? ふ~む! とても 残念!^^;`
by U.N.C.L.E.George! (2011-09-23 10:52) 

そらへい

U.N.C.L.E.George!さん
こんばんは

コメントありがとうございます。
気づくのが遅くなってしまい申し訳ありません。
東京でも、有名、老舗ジャズ喫茶が
どんどん減っていって、残念ですね。
by そらへい (2011-12-18 23:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
獅子舞小さな春 ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。