SSブログ

お盆明け [日々]

 よく盆と正月が一緒になってやってきたなどと言います。意味を調べてみると、嬉しいことが重なった時の他に、非常に忙しいことのたとえとあります。田舎の盆と正月はどちらかというと後者になるような気がします。

DSC_1452.JPG

 当地でのお盆のあれこれについては、以前書いているので重複は避けたいと思いますが、それにしても今年のお盆もいつものことながら気ぜわしい思いのまま過ぎて行きました。

 気ぜわしいといってもゆったりした田舎時間のこと、他所から見ればのんびりとした風情なのですが、普段の生活というのは一定のリズムで流れているので、間に何か別の用件が挟まると、大変忙しく感じられるのです。

  P1350181.JPG

 ともかく今年もお盆が過ぎると、やれやれという気持ちになると同時に、なんとなくと今年の夏の切りがついたような気がします。

 

 そういえば、お盆の前にはロンドンオリンピックが開催されていて日本中、連日盛り上がっていましたね。四年に一度のスポーツの祭典と言っても、この歳になると15回目、物心ついてからでも12・3回目になるでしょうか、始まるまではあまり期待していませんでした。

 柔道や体操で期待はずれが続いたときは、やはりと思っていたのですが競泳あたりから少し風向きが変わって来た気がします。

 とくに競泳の男子400メートルメドレーリレーは、たまたまライブで見ることができて興奮しました。女子サッカーなでしこの活躍も何試合かライブで見ることができ、いずれも感動的でしたね。

 ほかにもライブで見ることこそできませんでしたが、たくさんの感動をもたらしてくれました。金メダルこそ少ないものの、銀と銅が多くて獲得メダル総数は史上最多とか。史上初とか何十年ぶりのメダルと言われた競技が多かったのも印象的でした。

 団体競技の活躍が目立ったのも今回の特徴だったのではないかと思います。団体競技で力を発揮するというのは、いかにも日本人らしい気がします。惜しくも個人競泳でメダルを逃したあの北島選手ですら最後のリレーでは渾身の泳ぎを見せていました。

 ただ金メダルに限ると獲得したのはいずれも個人競技でした。しかも体操の内村選手以外はすべて格闘技です。そこにどういう理由があるのか知りませんが、わかるのは団体競技で力を発揮した日本ですが、金メダルを取る所までは至っていなかったということでしょうか。

 

DSC_2513.JPG

 畑脇のヒマワリ、手前はあとから植えた分が追いついて来ました。先に植えた奥のヒマワリは顔を真っ黒にしてうなだれはじめています。

 

DSC_2520.JPG

朝露に濡れた雑草の中でコオロギが鳴いていました。

 

DSC_2529.JPG

カボチャの花です。スイカもそうですが、もう収穫も終えようとしているのに、未だに黄色い花を次々に咲かせ着果しています。

 

 二週間あまり日照り続きだった畑、その間水やりが大変でしたが、先日の雨でやっと一息つきました。しかし、またこれからしばらく晴天が続きそうな気配です。

DSC_2532.JPG

 去年は早く枯らしてしまったキュウリですが、今年はまだ大丈夫です。こちらは少し遅らせて種まきしたぶんです。

 

DSC_2535.JPG

 ナスの花、今年のナスは春先から出来があまりよくなかったと聞きます。我が家はそれほどでもなかったのですが、ここへ来てテントウムシダマシという害虫の被害にあっています。

DSC_2539.JPG わかりにくいと思いますが、葉の裏についている黒い丸がテントウムシダマシです。別にこの虫がテントウムシを騙すわけではありません。ニセテントウムシとかエセテントムシ、あるいはテントウムシモドキといった名前にしてもらいたかったですね。

DSC_2543.JPG 被害にあうと、葉がこんな状態になります。ひどい葉っぱだと、緑の部分がほとんど侵食され、葉脈だけ骸骨みたいに残っています。

 農薬で駆除することが一番なのですが、薬の害が心配です。我が家のナスの木は6本程しかないので、見つけ次第捕殺することにしました。初めは葉の裏におぞましいほど卵を産み付けていて、駆除するのに手間取りましたが、さすがに最近はめっきり減って来ました。それでも見に行くたびに一匹や二匹は必ず見つけます。どこからか飛んでくるのでしょうか。

 

 青空と白い雲、森の中を歩いているとヒグラシの鳴き声が山道の両側に広がる木々の葉を揺するように聞こえてきます。まるでオーディオチェックレコードを聴いているかのような鮮やかなステレオ効果です。

 ツクツクボウシも鳴き始めてきたような気がします。まだ赤さの足りない茶色い赤とんぼが、家の裏の原っぱを群れをなして回遊しています。

 DSC_2564.JPG

 家の裏の柿の木も実をつけ始めました。まだ色は青いままですが、少しずつ夏も動き始めているようです。

 今日のDDinah Washington(ダイナ・ワシントン)です。若い頃は、彼女の粘りのある声質にちょっとついて行けない所があって、クリフォード・ブラウンとの共演盤も買うだけ買ってあまり聞いていなかったのですが、歳を取ってから聞いてみると、その歌のうまさと声の迫力に圧倒されます。

 まだ昼間の暑さがほんのり残る夏の宵、彼女の歌声に耳を傾けていると、その向こうからかすかにクリフォード・ブラウンのトランペットが聞こえてきます・・・


nice!(45)  コメント(26) 

nice! 45

コメント 26

cafelamama

そらへいさん、こんばんわ。
わが家のナスもテントウムシダマシの害にあってます。
同じような葉っぱの状態です。
野菜くずを埋めた場所から芽を出したカボチャが、
やっと実をつけはじめました。
どうなるのか、興味津々です。
無肥料、放任なので、草の中に実がなってます。
これで、おいしかったら、なんて想像してしまいます。
ま、そううまくはいかないか。

by cafelamama (2012-08-17 20:14) 

たいへー

今年の盆は、大変でした~~・・・^^;
が、無事に済んだようです。
音楽を聴く時間もできました。 楽しみたいと思います。
by たいへー (2012-08-18 07:50) 

himanaoyaji

野菜育てるの、水やりだけでも一仕事ですね、
でも、収穫出来た時の喜びは育てた者しかわかりませんよね (^-^)。
by himanaoyaji (2012-08-18 08:04) 

駅員3

なるほど、金メダルの分析は、そういう見方もあるのかと、感心させられました。
by 駅員3 (2012-08-18 09:46) 

b.b.mk2

残暑お見舞い申し上げます。
僕もそうかも知れません。
時間的な忙しさより、毎日新しいことがやってくる気忙しさって感じです。
それはそれで緊張感があって楽しいのですが
そろそろゆったりボッケ~としたいものです。
DiagostineのBlueNoteシリーズが聴かないまま、読まないままでかなりたまってしまっています。
by b.b.mk2 (2012-08-18 12:22) 

プリウス

そらへいさん、こんにちは!!
お盆を過ぎたとは言え、まだまだ”真夏”の日中です!!
・・この際ですので、”暑さを楽しむ!”・・と言いたいところですが、、
・・このお腹の出具合では、、”プール“にも行けず、、、家でゴロゴロ、、。

自然の中では、、すでに真夏を過ぎた変化が始まっているのですね!
・・普段から、”季節感の無い生活”を送っている自分ですが、、、
体力を身に付けて、”自然と対話”したいと思います。
by プリウス (2012-08-18 12:33) 

そらへい

cafelamamaさん
こんばんは

テントウムシダマシ、数は減りましたが見に行くと必ずいます。
ナスの木の4本は更新剪定中で、虫の被害と重なって
ここしばらくナスが採れてません。
カボチャはゴミ捨て場に植えよとか、何かで聞いたことがあります。
生ゴミからカボチャもあることらしいですね。
おいしいのではないでしょうか。
我が家はミニカボチャを買ったつもりだったのですが、
大きな実がなってしまいました。
まだ食べてませんが、あまりおいしそうに見えないのです。
by そらへい (2012-08-18 18:48) 

夏炉冬扇

こんばんは。
南瓜、まだ蔓上げしていません。
草むらに隠れていくつか生っているはずです。
by 夏炉冬扇 (2012-08-18 19:25) 

そらへい

たいへーさん
こんばんは

新盆、大変なようですね。
ところが変わるとやり方も様々ですね。
これで何とか一段落でしょうか。
私はもう少ししたら、暑さも収まって
ゆっくり音楽が聴けるようになるのではないかと期待しています。
by そらへい (2012-08-18 20:03) 

そらへい

himanaoyajiさん
こんばんは

毎年この時期、日照りになるので水やりが大変です。
それで、台風でも来ないかなぁなんて、
不謹慎なこと思ってしまったりします。
by そらへい (2012-08-18 20:05) 

そらへい

駅員3さん
こんばんは

今回はたまたまだったのだと思います。
団体では、男子体操とかなでしこジャパンとか
可能性のあるのがありました。
by そらへい (2012-08-18 20:11) 

そらへい

b.b.mk2さん
こんばんは

緊張感のある日々、必死に汗かいて獲得していく日々
自分で自分を横目で見ても納得できるものがあるのではないでしょうか。
その必死さが、あとで余裕をもたらしてくれるのではないかと思います。
2年目あたりから、少しずつ自分の時間がとれるようになってくるでしょう。
DiagostineのBlueNoteも、逃げていったり腐ったりしないので
そのときのために、取っておいてください。
by そらへい (2012-08-18 20:21) 

そらへい

プリウスさん
こんばんは

本当に私も暑さに負ける方ではないのですが
何にもする気になれないので困ります。
田舎のおつきあいのことや、仕事や、畑など
どうしてもしなければいけないことだけは、何とかこなしていますが
その他のことは、どうしても後回しになります。
かつては、毎年のようにエアコンが欲しいと
訴えていたことがありますが最近あきらめの境地。
そんなわけで予定しているブログ記事も先延ばし先延ばしのこのごろです。


by そらへい (2012-08-18 20:26) 

そらへい

夏炉冬扇さん
こんばんは

蔓あげ、と言うのですか。
私は今日、スイカを片づけました。
今年のスイカは甘みがもう一つでしたが、
例年と違って、お盆まで採れたのがよかったです。
by そらへい (2012-08-18 20:29) 

song4u

おはようございます。

トップの写真、立派な仏壇ですね。
我が家の仏壇は、昭和61年、オフクロが亡くなった時に買いました。
当時はぼくも32とまだ若く、団地暮らしをしていたため、フルサイズの
仏壇は置けず、半分ぐらいの丈しかないものにせざるを得ませんでした。
その後、一戸建ての住宅に移りましたが、仏壇を変えるわけにも行かず
現状はやや中途半端な状況になっております。(笑)

こちらでも、ツクツクボウシが鳴き始めました。
セミの鳴き声がもたらす喧騒と言いますか、一時のもの凄い大音量は
今はもう過ぎ去り、時にピタッと鳴き止んだりすると、そうか本当は
こんなにも静かな空間なんだなあ、と改めて感じたりしております。

もう夏も終盤ですね。
だけど、ここからの残暑が長く厳しいのも、我が国の特徴ですよね。
ぼくは昨日、たまたま近くに行く所用のついでに、子供時分を過ごした
地区に出掛けてきました。
炎天下を歩き回りました。暑かった。本当に暑かったなあ。
お陰さまで帰宅後は、まさにヘロヘロになりましたけどね。^^;
残暑ももうしばらくです。どうぞご自愛下さい。
by song4u (2012-08-19 09:59) 

しばちゃん2cv

こんにちは。
立派な仏壇ですね。ウチのあたりのたいていの家は、仏様が掛け軸の絵を飾っていますが、このお写真では立派な仏像が三体も。

by しばちゃん2cv (2012-08-19 18:30) 

そらへい

song4uさん
こんばんは

仏壇、このあたりでは平均的な方だと思います。
おそらく祖父の代に購入したものかと
父が今の家を建てるとき、お洗濯に出してましたね。
我が家、私でまだ三代目なのですが、何故か位牌が多いです。
昔の人が短命だったこと、それからずっと昔、母屋新家が
仲違いして新家の我が家が古い位牌を預かっているのだそうです。

今年は蝉が豊作?と聞きました。
例年にもまして強烈に鳴いて、暑い夏を盛り上げていた気がします。
昨夜、雷雨があって少し涼しくなったと思ったら
早速秋の虫が鳴き始めていました。

おっしゃる通り、これからの残暑が堪えるんですね。
もう涼しくなると思っているのになかなかならない。
暑さに慣れた身体もさすがにバテてくる。
たまに涼しい思いをするので、よけいにぶり返した暑さが堪えるのでしょうね。
クーラーの無い我が部屋、暑い昼間、夜、パソコンやオーディオの前に
座るのもおっくうになります。
ましてやカメラを持って、外へ出かけるなんて、考えられません。
早く涼しい秋が訪れることを願っています。
早く涼しい秋が来て欲しいものです。
by そらへい (2012-08-19 21:34) 

そらへい

しばちゃん2cvさん
こんばんは

宗派の違いですね。
掛け軸の阿弥陀如来がかかっているのは浄土真宗かと思います。
我が家は浄土宗なので、正面に阿弥陀様、右に善導大師、左に法然上人です。
by そらへい (2012-08-19 21:45) 

watmooi

きびしい残暑ですね。
それでもほんとうにトンボを見たり、カナカナの声を聞くと
秋の気配を感じます。

お供えの野菜のアレンジ(?)がかわいくて思わず何と何?なんて
見いってしまいました。

「青空と白い雲、森の中を歩いていると~」のその感じ、
まるでドラえもんのどこでもドアですぐにその場にいるような気がしました。

私も秋の訪れを待ち焦がれていますが、それも気ぜわしいですね。
まだまだ暑いですね、と言いながら夏の名残りを楽しめればいいのですが・・・。

どうぞご自愛くださいませ。





by watmooi (2012-08-20 15:55) 

FUCKINTOSH66

立派なお仏壇に豪華なお供え物ですね。掛け軸もカッコいい。あ、花瓶のひまわりはそらへいさんのお庭のですか?

我が家(実家)はお盆よりかなり前にお坊さんに来てもらったのですが、仏壇がある部屋も冷房無しなので、お坊さんがお経の最中に汗ダラダラになっていって申し訳ない感じでした(苦笑)それと、無知な私が祖父と祖父母と叔父の写真を仏壇の前に並べておいたら、父に「仏壇の前に写真並べんな!バカ!」とむちゃくちゃどやされました。とほほ。

それにしてもこんなに葉っぱがボロボロ穴だらけになるなんて。にっくきテントウムシダマシですね!

by FUCKINTOSH66 (2012-08-20 22:15) 

yukky_z

やっぱ「日の丸を背負う」と、
選手も観る方も共に、熱くなってしまいますね(^^)!
by yukky_z (2012-08-20 23:41) 

そらへい

watmooiさん
こんばんは

お盆を過ぎましたが、まだまだ残暑続きそうですね。
暑さ自体は盛夏の頃ほどではないのですが、
残暑、精神的肉体的に堪えます。

おしょうらいさんの供え物
以前は100%頂き物でしたが、畑をするようになって
8割くらいの自給率になりました。

夏は暑くて困りますが、逆に開放的で屈託が無い良い面もありますね。
同じ事柄でも夏は楽天的に受け取れるのに、
秋冬は憂鬱に捕まってしまうことがあったりします。

これと言った思い出もないのに、過ぎていく夏を感じると
何とも言えない寂しさを感じます。

ある夏の思い出があるのですが、いい加減に書けない思い入れがあって
宿題になったままになってます・・・

by そらへい (2012-08-21 22:22) 

そらへい

FUCKINTOSH66さん
こんばんは

田舎では座敷一間が仏間になってご先祖様用に占拠されてます。
床の間のヒマワリは、妻がプランターで植えてたぶんですね。
花が少し小さいです。
ヒマワリ、明るすぎて、ややお盆に場違いな花に思えますね。

そうですね。ふつう仏壇には写真並べないですね。脇ですね。
我が家では祖父、叔父、両親の写真は脇の鴨居に年中掛けています。
新しい仏さんの時だけ、遺影を仏壇に置くことがありますね。

畑でいろんな虫が発生してますが、ほかにカメムシというのもいます。
テントウムシダマシはまだ手でつぶせるのですが、このカメムシというのが
スカンクみたいなやつで、つかんだりするとくさいことくさいこと
その臭いに閉口、捕まえる気がしません。


by そらへい (2012-08-21 22:32) 

そらへい

yukky_zさん
こんばんは

日の丸、背負った場合は、力になるんですね。
日の丸に寄りかかってばかりいる人たちに
少しはその辺の所、感じてもらいたいですね。
by そらへい (2012-08-21 22:35) 

Studio-Oz

こんにちは

朝夕と少しずつ秋の気配を感じる事も・・・
日中はまだまだ暑さが続きますね。
オリンピックの熱も冷め、ようやく平日のモードにも慣れてきました。
9月からは新学期を迎える学生さんが朝の駅を賑やかに・・・
椅子取りゲームがはじまります。(笑)
by Studio-Oz (2012-08-22 12:23) 

そらへい

Studio-Ozさん
こんばんは

残暑厳しいですね。
相変わらず日差しは眩しく、雨も降りません。
オリンピック,そして明日は高校野球も決勝
夏のイベントは次々に幕、そして長い夏休みも残りわずかに
なってきましたね。
私は車通勤なので、学校が始まりだすと道が混み出します。
4月の新学期よりはましですが。

by そらへい (2012-08-22 19:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。