SSブログ
マッチコレクション(その他) ブログトップ

マッチコレクション2「さかき珈琲店」 [マッチコレクション(その他)]

さかき珈ひ店 a.JPG

 マッチコレクション第2弾は、35年ほど前(いつも古い話で恐縮ですが)私が西荻窪に住んでいた頃、一時期よく通った喫茶店のマッチです。

 当時私はジャズ喫茶だけでなく、普通の喫茶店もよく行きました。今は☆バックスなどの洋物巨大チェーン店が幅をきかせていますが、当時は街角にいろんな個性の喫茶店がたくさんありました。

 もちろん、当時(1970年代)でもチェーン店や大型店がありましたけれど、圧倒的に個人経営のお店が多かったように思います。年配のご夫婦でやっておられる店、ママさんが常連さんとおしゃべりを楽しんでいる店、ちょっと気取ったマスターがいる珈琲専門店、黒く濃いコーヒーを出す白い割烹着を着た老婆が営んでいる店などユニークな店がたくさんありました。

 そんな中、私が行く喫茶店の条件は、静かで気楽な時間が過ごせることでした。もちろんコーヒーがうまいことは言うまでもないのですが、もう一つ大事な条件に漫画誌、とくに週刊少年マガジン週刊少年サンデーが置いてあることでした。

 当時、少年漫画誌の世界は、新興の週刊少年ジャンプの時代にすでになっていたと思いますが、少し古い私は相変わらずマガジン、サンデーに固執しており、マガジン、サンデーを読んでからジャンプやモーニング、アクションなどを読むのでした。

 漫画誌を買うのはもったいないし、場所も塞ぎます。その点喫茶店なら好きなコーヒーが飲める上に、いろんな漫画が読めます。おまけに夏なら冷房が効き、冬なら暖房が効いているのでたいへん重宝しました。あとはコーヒーを運んでくれるウェイトレスさんが、可愛ければ言うことなしでした。

 「さかき珈琲店」はそんな私のわがままな希望をかなりかなえてくれるお店でした。西荻窪駅北口から、女子大通りを吉祥寺方面に向かい、最初の突き当たりを右に曲がって少し歩いた右側にありました。アパートから歩いても5分とかかりませんでした。

 ストリートビューでこのあたりを何度かうろついてみるのですが、さすがに見つかりませんね。たぶん、今はマンションか何かになっているのだろうと思います。

 

 「さかき珈琲店」は住居の一部がお店になっていたと思います。一階の入り口から店内にかけての外装、内装が丸太のログハウス風で、営業は家族でやっておられるようでした。鼻の下にひげを生やしたマスターがカウンターでコーヒーをたて、その妹さんらしいお嬢さんがコーヒーを運び、たまにお母さんがお店を手伝っていました。

 店内はそこそこ広くて、カウンター席と、テーブル席の他に、店の奥の方に森の小屋のような丸太木で囲んだ別室がしつらえてあり、大きなテーブルとベンチ、それに作りつけの書棚がありました。

 書棚には漫画の単行本シリーズがたくさん並んでいました。私は週刊誌の少年マガジンやサンデーなどのお気に入り連載を読み終えると、その書棚から野球漫画の単行本を手に取りました。

 ちばてつやさんの弟でちばあきおさんの「キャプテン」でした。もともとちばてつやさんのファンでしたが弟さんのあきおさんの漫画も地味だけど味わいがあって好きでした。今まで飛ばし飛ばし読んではいたのですが、ここには全巻が揃っているのでもう一度通して読んでみることにしました。

 ちばあきおさんの漫画を読まれたことがある方はご存知と思いますが、漫画としては地味なストーリと絵だと思います。スポーツもの独特の根性ものでもないし、野球漫画おきまりの魔球も出てきません。登場人物たちはどこにでもいそうな等身大の野球小僧たちでした。

 ある場面で、主人公のキャプテンが緊張してバッティングボックスに向かうナインのひとりに、相手ピッチャーの呼吸に合わせるようにとアドバイスするシーンがあって感心しました。そんな地味な場面を丹念に描いている漫画に出くわしたのは初めてでした。

 「さかき珈琲店」には週に一回くらい通っていたでしょうか。「キャプテン」を全巻読み終えると次は同じ著者の「プレイボール」を読みました。そこの書棚にあるちばあきおさんの漫画はそれですべてでした。「プレイボール」も読み終えてしまうと、他に読みたい本が見つからなかったので、それからは文庫本を持参するようになりました。

 コーヒーを運んでくれるこのお店の娘さんは、さわやかな感じのするお嬢さんでした。その頃、まだ二十歳過ぎだったでしょうか。目元が涼やかで、色の白い整った顔立ちは美人だったと思います。まっすぐな髪が背まであり、すらりと姿勢が良くて、立ち居振る舞いの静かな人でした。実際はいろいろなおしゃれをされていたのでしょうが、洗いざらしの綿のシャツやスラックス姿が印象的に記憶に残っています。

 あまりおしゃべりもせず淡々と仕事をこなしていた印象なのですが、私が彼女がここの娘であり、マスターの妹とわかったのは、店内での会話のやりとりからだったと思うので、それなりにおしゃべりはしていたのでしょうね。

 私と彼女の会話はコーヒーの注文のやりとりだけでした。ただ一度だけ、私が店を出たあとを追いかけてこられたことがありました。忘れ物を届けに追っかけてくれたのでしたが、あいにく私のではありませんでした。

 私はその頃、わりと平穏な生活を送っていた気がします。他に好きな女性でもいたのか、あるいは初めっから諦めていたのか、彼女を恋愛の対象と考えることはありませんでした。ま、同じコーヒーを飲むなら、彼女のようなウェートレスがいる店がいいなぁ、と言う程度でした。もっとも、私があまりに足繁く通っていたので、ひょっとしたら店の人達には、勘違いされていたかも知れません。

 

 「さかき珈琲店」へ通うようになってどれくらいたった頃でしょうか。ある時、お店のお母さんがいつも一人でひっそりコーヒーを飲んでいる私を不憫にでも思ったのでしょうか、こっちにいらっしゃいよ、とカウンター席をすすめてくださいました。

 私は、戸惑いましたが断る勇気もなかったので、読みかけの文庫本を持って、カウンターに向かいました。そこにはすでに3.4人の常連さんがいました。

 はっきり覚えていないのですが、そこでお母さんとひげのマスターと二言三言会話したような気がします。内容は忘れてしまいましたが、多分学生かどうかといった内容だったと思います。

 さて、誘われるままにカウンターに座ったものの、そのあとどうしたらよいのか困りました。ふつうの大人なら、何か世間話を周りの常連さんに対してするのでしょうが、そういうことが嫌で、隅っこで一人文庫本を読んでいたような私ですから、ただ気まずい沈黙に陥るだけでした。

 常連客たちも私の出方をはかっているようで、妙な沈黙が流れていました。結局、私は無駄なあがきは諦めて、持参していた文庫本の続きを読むためにページを繰りました。するとしばらくして常連さんの一人が、何もここで本を開かなくても良いだろう、と言うようなことを皮肉っぽく言いました。

 その後、何回か行ったのか、それともそのことがきっかけで行かなくなったのか、はっきりした記憶がないのですが、私の足は「さかき珈琲店」から遠のいてしまいました。

 

 それからどれだけたった頃だったでしょうか。私の生活は穏やかな時期を経て、苦しい境遇に陥りはじめていました。ジャズ喫茶どころか普通の喫茶店にも行けないくらい生活が困窮していたのです。

 その日も自炊するために、西荻駅北口にあるスーパー西友の食料品売場で、単身者用にカットされたキャベツを物色していたところ、「さかき珈琲店」の娘さんとばったり出会ってしまいました。

 私は、見られたくないところを見られたようなバツの悪さを感じました。その頃の苦しい境遇を悟られてしまったような、自分がひどくみすぼらしく落ちぶれて映っているような気がしたのです。

 反対に彼女は、前とちっとも変わっていませんでした。相変わらず色が白くてきれいで、爽やかでした。少し大人っぽくなったように見えたのは、その横にいたお似合いの若者のせいかもしれません。

 初め私に気づいて視線を止めた彼女は、すぐに何事もなかったように視線を流すと、となりの若者と楽しそうに笑いながら私の傍らを通りすぎていきました。私はそれまで彼女のことはすっかり忘れていたし、その前も彼女に対して何も期待したわけでもなかったのに、なんだか軽いショックを受けている自分に気づきました。

 

さかき珈ひ店 b.JPG

 


nice!(47)  コメント(33) 
共通テーマ:音楽

マッチコレクション「旅路」 [マッチコレクション(その他)]

 台風、雨、異常に早い梅雨入り、この時期にしては低温、それでも自然は、いつもの営みを続けて、6月の暦をめくると同時に、今年もドクダミの白い花が咲き始めました。

DSC_2370.JPG

 

 リニューアルオープンに当たって、オリジナルフォトヘッダーを何にしようか迷ったのですが、マッチコレクションの画像があったのでコラージュしてみたら意外としっくり来ました。

 ここにあるのは、ジャズ喫茶ばかりです。そのお店の紹介については、すでにブログで取り上げたものがいくつかあるのですが、取り上げていないお店の方が圧倒的に多いと思います。

 もちろんこのコレクションは、どのお店も一度は行って自分でマッチをもらってきたものばかりなのですが、何せ3、40年前の話。マッチは残っていても思い出が残っていません。それどころか記憶さえないものもあります。

 思い出せるものはおいおい思い出して紹介していくとして、とりあえずは、ジャズ喫茶に限定しないで覚えているお店、思い出があるお店のマッチを、思い出とともに紹介して行こうかなと思います。

 

旅路 a.JPG


 まず1番目は、「旅路」のマッチです。と言っても知っておられる方はほとんど無いと思いますが、名古屋の大学にいたとき、少しだけ通ったお店です。店はそれほど大きくはなかったのですが、照明を落とし気味にした落ち着いた雰囲気のお店だったと記憶しています。

 このお店は、友人のsatoが見つけてきてよく通っていました。それにつられて私も何度か一緒に行きました。主に夜で、食事をしながらお酒をいただきましたが、学生が行く店としては少し贅沢だったのかも知れません。

 若いご夫婦で切り盛りされていました。長身で優しそうなご主人と、小柄で可愛い奥さんのお二人で、まだ生まれて間もない幼いお子さんが一人おられように記憶します。

 ご主人はサラリーマンのように髪を七三にきちんと分けた端正な出で立ちの方でしたし、奥さんもこういうお店の女将さんにしては控えめな感じの方でした。私たちが夜遅くまでお店を占領していると、途中で奥さんだけが赤ちゃんを寝かしつけに自室に戻られるなんてことがあったように思います。

 何度か通う内にお互いうち解けあって、どんな経緯だったかは忘れてしまいましたが、ご主人が自分たちのことを語ってくれたことがありました。

 その話によると、ご夫婦は長野県から名古屋に出て来てこのお店を開かれたのだそうです。何でも元は長野のどこかの小さな町役場の公務員だったとかで奥さんもその頃知り合われたようです。旅路 b.JPG

 そのせいか、どこか商売ずれしたところのない、清潔さと端正さを併せ持った雰囲気が店内にあって、そういうところがsatoを惹きつけていたのだと思います。反面、素人商売の危うさのようなものもあったのかも知れません。

 料理の味の方は、今でも私は味音痴と妻に叱られているほどですから、当時の私にはどんなおいしい料理も豚に真珠だったと思います。ただ海育ちのsatoが通っていたのですから、魚料理などは新鮮だったのだと思います。また、学生の身分で行けたのですから、お値段の方もリーズナブルなものだったと思います。

 私がこのお店で出されて強烈に覚えているのは、雀の姿焼きですね。あまりにもそのままの姿だったので、食いきることができませんでした。

 

 私は20歳の頃、大学をやめて上京してしまったので、その後「旅路」のことはすっかり忘れていたのですが、上京してどれくらいたった頃でしょうか。satoが東京に遊びに来た折りに、「旅路」の消息を教えてくれました。

 ご夫婦が離婚してしまったこと。たぶん商売の方は、あの奥さんにはあわなかったのではないでしょうか。そして、お店がうまくいかなくなって人手に渡ってしまったことなどを、satoは酒を飲みながら彼独特の愛情表現で愚痴っていました。

 「ばかなんだよねぇ、、あんな可愛い奥さんと分かれてしまってさ・・・」彼のお気に入りのお店が無くなってしまったことへの嘆きと、彼が好きだった「旅路」とそのご夫婦がいい人だっただけに、そんな結果になったことへの悔しさがその口調には滲んでいました。

 もちろん、私もショックでした。お二人ともいい人でしたから、離婚、店じまいという世間の荒波にもまれてしまわれたことが、人ごとながらも残念に思え、その後のお二人の身の上をいろいろと考えてしまいました。

 公務員という安定した職を捨てて、都会に出て念願のお店を持つ、その夢と生き様には共感できるしむしろ応援したくなるような凄いことだと思うのですが、夢は達成することも大切ですが、と言うか達成した瞬間夢ではなくなり、今度はそれを継続させる難しさがどっとのしかかってくるのですね。

 その後、お二人の消息は知りませんしsatoもおそらく知らないと思います。どうぞ、二人のその後が穏やかなもの、修復可能なものであったことを願うばかりです。まだお二人は若かったので、きっとどこかで再起されて、ひょっとしたら二人でやり直されていたかも知れません。

 それにしても二人とも、今頃はリタイアされている年頃かも知れませんね。なにせ、もう40年近く昔の話なんですから。


 ちなみにこのころ、世間は荒れすさんだ学生運動の嵐もようやく沈静化し、若者たちはエネルギーのもって行き場が無くなって消沈し、音楽なども過激な主張を声高に歌うフォークなどから、甘いメロディーが中心の音楽へと変わっていきました。

 洋楽ではレッド・ツェッペリンがデビューしているようですが、私はこのころ友人からもらったFM付きラジオで喜んでいたので、聞いていたのは深夜放送で流れる日本の曲ばかりだったと思います。

 たぶん、こんな歌を聴いていたのかも知れません。

トワ・エ・モア/或る日突然


nice!(51)  コメント(32) 
共通テーマ:音楽
マッチコレクション(その他) ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。